目を・・・・
6参戦2的中 45%
昨日は戸田5が4-5で決まらないのが全てを象徴していた。
常滑5をパスすると狙いの本命が・・・・・
児島で持ち直したと思えば、蒲郡1のスタートに止めた桐生4で一撃が決まる本当に駄目な流れ。
この流れの選択に陥った自分の弱さだろう。
ただ悪いことだけではなく、いい報告も!
メンバーさんやそうでない人から色々と今月の成果を、自分の方が上回ってる等。
勝つことは良いこと!
今日は質問にあった一撃はどう狙っているのか?
これは残念ながら字では説明できません。
今日なら
戸田1
來田を狙えるか見たい。
ポイントは追加斡旋の小川。地元だがスタートが早くないが、51号機は勝率無いが前回に鳥居塚が乗って転覆後にピンピンで終わっている。
黒澤がインなら2割増しなので、この2つを重点的に展示でチェックしたい。
今は
4-6-9 4-1-236 3=4-126
あたりだがどうなるか
多摩川6
ここは竹本がカドでその内側が全員F持ち。スタートが切れてるだけにダッシュ一発があるか展示で機力を見たい。
機力的にはイン戸塚が金子もF持ちもスタートが早く壁になる。これを見て考える
今は
4-1256-9 パス
からどうなるか
あと候補はコースはバラバラだが
常滑3・児島6・浜名湖6あたりは気になる
後は自分の目を信じる
展示から戸田1は買えないとなる。このように自分でレースを選び買わない判断んをきっぱりするのも競艇では難しい
これは簡単なようで結構しんどい。競艇歴が長ければ長いほど!
逆に多摩川1はやはり戸塚は良い気配。見てた人はどう判断したか?
メンバーさんは・・・・(笑)
カド受けもそうだが、ある法則の中で手を出しづらいレース。メンバーさんは分かると思うが!
常滑3
スタート一発に賭けるなら4から。
展示は谷野が良くなっているので、買い目は分けて
2=4-15 2-1-4 2-3-4 4-1=5 4-5-26
一撃成功!
児島6
抜け切る足まではないと見てパス
浜名湖6
鈴木を一撃でと思ったが進入で・・・ここはパス
まずは稼ぐレースを見ながら戸田や多摩川からナイターは桐生と蒲郡。
戸田3
ここは伸びは金田でスタートが鍵。スタートで買い目を変える
まずはここから
4-5-12 2-1=5 2-5-3 5-1-23 5-24
古賀からとは・・・・
多摩川5
スタート展示は絶好の捲り差し体形になったが、行き足は伊藤、土性、野末と変わらなかった。展示では土性と野末に中山が良く、秋田も回り足はまあまあに見えた。
3-146-146 3-1-2 1-3-46
一番の安目か・・・
追加
鳴門7
展示は内中心に良い。渡邊がイマイチで外からの飛び道具がないならここからせめて
123BOX 1=2-6 2-6-1
ナイター
桐生4
ここは展示の良い順番で行けると見た。
5-23-123 5-3-4 2-5-34 2-3-5 5-1
アララ・・・・
蒲郡10
1-3-5 2口 1-3-24 3-1-245 1-5-3