反省
12参戦4的中 147%
昨日は1日振り返っていつも以上に反省。
・三国の安定板でもう少し見るべきではなかったか?
・多摩川は過度な狙いでは?
・住之江の後半は見るだけだ良かったのでは?
前日の台風で休みだったのが無駄な動きに。教えてもらったメンタルについて間違った立ち回りだったと反省
プラスだったことが救いか!
今日は
9日
浜名湖は事前で条件的に4・5レースも見ながら狙っていきたい。
浜名湖1
展示での柴田の遅れは本番には修正出来るかポイント。また深見もスタートが不安で壁として不安材料。展示良かった生田を中心に
1=3-246 3-6-12 3-4
深見のスタートでスリット体形が全く違い。おまけで転覆付き
浜名湖5
展示では中村が良く、次は細川、石井とみる。櫻本が昨日より良く見えなくイマイチ
2=4-15 4-2-3 2-3-4 4-1-23 4-5-2
石井は良い感じ、昨日から櫻本にやられてる。
浜名湖6 ここ駄目なら今日は浜名湖は止め
展示での行き足が奇数艇が良く、回り足はそれに土屋。仁科は伸びていくもこのメンバーだと
1-35-356 5-1-236 3-1=5
全く、松本差せない・・・・浜名湖は止め
その他では
児島8
準優日の嫌な展示でここはパスして江戸川
多摩川7
ここはパス
一撃
多摩川5 メンバー情報 江戸川もありイマイチ弱く見送り
安目だけど当たってた Eさん買うなんて(笑)
その他は鳴門3、津9、江戸川2、江戸川、4、江戸川5とあるがもう一つ足りない
見て良ければ!
唐津8
1=4-25 4-5-126 4-26
事故レース 4艇F。返還
江戸川4
安定板で機力差が出にくい、それでもダッシュ艇が少しいい。また展示で1と4はモンキーが出来ていなく、3も中途半端。ここは水面から狙いたい
4=5-126 5-1-46 5-2
狙い通り!
江戸川7
スタート展示で黒柳が少し出たがそこまでは。展示も変わらずで水面を乗れる是澤・黒柳に枠と機力の井上が中心。横家が割引か?
1-3=5 5-13-123 3-1-5 3-5-12
水面で横家割引は正解も井上が・・・・・
浜名湖は宇野から行きたかったが・・・・壁がないスリット体形?
流れ悪い?
多摩川9
展示は一瀬、岸本が良い気配。牧原は回り足、黒井は腕だけで足は普通に見えた。
雑賀も昨日より良く壁十分。インから 一度流れ変える予想のみ
1-2-456 1-4-25 1-5-26 1-6-24
浜名湖9
細川の伸び、回り足はかなりの気配、それに負けない伸びを見せていたのが西岡。イン平田は良くも悪くもといった状態。小野のスタートが期待できないので西岡が仕掛ける展開か 浜名湖は予想だけ
3=6-145 3-6-2 1-3=6
浜名湖10 明日以降の為に予想
浜田がSが早くなりだしたらFで足かせが。森下もS不安で、イン松本と廣中のイン対カドになりそう。浜田が鍵か?
1=5-236 1-3-5 5-6-12
ここで戻ったか!
多摩川11の遠藤2着なら万舟なのに、まあ美味しいから。しかしメンバー情報で機力評価してるものの、Eさんその額は!1!
自分んは買ってませんよ。
浜名湖11
このメンバーでの展示で中村は文句なしの足、土屋が少し昨日よりいいか。大豆生田が直線はいくらかよくなったが回り足がイマイチに見えた、調整失敗?倉持も良化は見られず
1-3-256 1-2=56 1-4-2 1-5-3
江戸川12
展示は問題なくバランスがとれている。いつもは伸びに特化しているが、ここは相手探し
1-346-346 1-46-2 1-3-5
最後は・・・・・
桐生1
4から狙う 全然!
桐生2
展示通り竹村、松井がいい。市川も良いが1マークが中に入れる体形なら
2-3-456 2-1-35 2-5-134 3-4 5-2
桐生も捲れない嫌な流れ。ここは
桐生4
展示の行き足は変わりがないが、回り足は渡邊が!
オーソドックスな展開
1=3-25 1-25-235 1-3-2 2口
気持ちいいレース、初日の旨味2口!
桐生6
スタート展示は行き足で占部とダッシュ分で飯島が覗いた。展示は腕もあるが大場と飯島がここはイン対カド
1=4-25 1-4-3 4-1-6 4-5-16 1-2-4
あの体形なら・・・・・スタートだね
桐生8
展示でダッシュ勢がイマイチでここはパス
展示でパスしたのに・・・・・・
桐生9
スタート展示は遅れたイン平見はスタート後に伸び返した。小寺はタイミングもだが良いところなし、その隣もあるが久田がスリットから出ていく動き。ダッシュ勢は岩永、中村とそこそこの動き。市川は何もなく普通に見えた
平見対久田に外の絡み
1=3-46 1-3-5 3-4-156 1-4-3
1-4-3と思ったら・・・・・久田・・・
桐生11
スタート展示でダッシュ勢が行き足が良く少し覗いたが、ダッシュ分でほんの少しとみる。展示は藤田がかなり良く、中里は回り足、渡邊も良い気配だった。ダッシュで一番目を引いたのが後藤で出口から立ち上がりはかなりだった。
1-34-2345 4-1-356 ここで止め