自分で
9参戦4的中 136%
昨日は前半良い流れも後半が駄目な展開。一撃を狙っていた江戸川は別にしても、行けるとみていた住之江が全く・・・・
びわこが流れを変えたレースか?
今日は台風で西は中止が多い。そんな中でやれば負ける確率が高い。ただ一撃となる穴は狙えるか?
期待値収支が凄くない限りは・・・・仕事にならない。
今日は基本休みで江戸川の雨、風、潮を考えてレースを見る。
こんな日だからちょっと書こうと思う。
予想を売ることで売り上げを出す予想屋さん。よく見かけるやり取りが、予想がハズレてのやり取りで、
へたくそな予想を売るな、当たっても本命のがちがち配当
等ををよく見る。
これに対して反論は
舟券は自己責任、的中を売っていない予想を売っている。
となっている。
これはそれぞれの考え方だろうが、個人的には買わなければいい話と思っている。だいたいが、
買った自分が悪いのは分かっているが、あまりにも酷すぎる。
と言っているが、何を言っても買った方が・・・・・何かしたい、邪魔したいんだろうが見ていて思うのは
だから買わなければ・・・・・と思ってしまう。
そんな美味しい予想を売っている人はごく一握りだろう。
そんな予想も買う日、買うレースで全く違う結果になる、だから余計に買わなければいいのにと思っている。
自分でレースを見つけて、自分で買うようになってもらいたい。
稼ぐことは楽ではない。本当に稼ぐだけなら、今のスタイルから月に3,4回レースをやるだけにする。
但し自分は色んな意味でメンタル的に無理だ。
予想を売る。
ハズレてもリスクがない、あるとすれば文句を言われるぐらいだろう。
舟券で稼ぐ
当然だがハズレたらマイナスで、リスクがある。
予想を売るとメンタルが楽になる、結果舟券で稼ぐのにプラスになるかもしれないとは思うが・・・・・自分のスタイル的に難しいし、資金力で自分の稼ぎの計算式が見えなくなってしまう。
なので本と一緒で舟券の考え方、自分の展示の見方、注意点等の自分のスキルを売る事が良いと思っている。
この考え方等のスキルを以前10名限定で販売したが、思った以上の反響で甘く考えていた。すぐに販売をやめたが締め切りなどの関係で20数人に・・・・・
今のメンバーさんの8割はその時の人で、4年ほどの腐れ縁で予想をずっとみてもらっているが、正直自分より上手いと思う人も。
色んな事があったここ二年、倒れた時と同じでいろんな思いが。
この思ったことをやっていく、簡単なことと思う人もいるかもしれないが・・・・PCを動かすマウスを左手で動かすのも、今では問題ないが!
そのために今日みたいな日は準備とやらないといけないことを。
江戸川だけは見るが、今日は狙えれば
7日
江戸川 中止
びわこ