必ず
結果 10参戦4的中 86% (均等買い 76%)
狙った2つが思った体形にならず、完全な展開違い。宮島6は大神のスタートがもう少し凹むと、宮島9は完全にダッシュ勢のスタート遅れ。
メンバー情報不発も一撃回収が必ずある、これは強いメンタルだから跳ねる。
ここからいくつ参戦出来るか。昨日みたいに、機力評価と展示から急遽狙えるレースもあるはず
今日は
びわこ2
ここはパスします。
びわこ8
ここは買えず
宮島6
スタート展示で山口が大きく遅れ起こしに不安、逆に山口の遅れで中島が良く見えたが、それを差し引いても十分な行き足。展示を含め岩谷は良くも悪くもな印象、山口の展示も昨日ほどではなかった。何より欠場艇がでたので、ここは無理せずパス
児島7
スタート展示はFも行き足は十分の中辻。萩野がセット交換の効果で少し伸びかえした。大崎はイマイチ、山戸はしっかり動いていた。展示では竹田がインで昨日より間違いなく良化、萩野も良い感じ、大崎がイマイチ、外三人は良い感じも中辻が良くみせる。大崎の攻めは弱い展開
1-2-456 1-5-26 5-1-26 2-1-45
2マークのチャンスも これは残念
初日
今日の江戸川2マークは風と潮でBSでアウト側の方が握れる分前に進む。小回り・おっつけは潮が変わるまでは厳しい。BS内は機力が必要で展示で宝を見つけたい。
江戸川7
展示ではインの山来は何もないフツーの足、川上の行き足が良く、中村が若干スリット後に伸び返したように見えたスロー勢。アウト勢はスリット後にやはり渡邊が。展示は川上と杉村が良く、渡邊は旋回時落とし過ぎで前わり足が?
潮目はピークほどではないが・・・
2-1-356 2-3-456 2-6-13 2-5
江戸川10
スタート展示では板倉、坂本が起こしから行き足の繋がりが良かったように見えた。佐藤がスタート後に伸びたが安定板の影響か前半の方が伸びが良かったように思った。
展示は特にただ2マークが板倉が良いように見えた。ただ伸びは前半の方が良くてもここからのカド展開から
4-5-126 4-12-125 4-1-3 4-6
伸びたもののスタート?起こしか。板倉の2マークはかなりで行き足と立ち上がりは明日以降も
江戸川12
スタート展示は渡邊が遅れたが特に目立った選手はおらず。展示は福来が良くみえた。渡邊は分からず、是沢、荒井がそこそこの雰囲気も
安定板が鍵
1=4-56 4-56-156 1-6-4
一撃
児島4
スタート展示は今井、沖、表の行き足良く、展示も同じように3人が少しいい程度で思っているほど差は感じず。ここはパスします。
鳴門5
ここもパス
福岡6
スタート展示での行き足は戸敷と樋口が良く見えたが、これはインの平川が少し遅れたのもある。期待した五反田の伸び案外だった。ただ展示は悪くなくスタートがバラつくと見ているだけに一撃は十分。まずは平川が遅れてジカ捲り展開とカド展開を
2-3-456 3-2-46 4-5-16 2-5 5-4
平川遅れは良かったが、今井のあのスタートはお手上げ
追加
江戸川1
びわこ2より1マーク体形が。杉村が事故パンとなると板倉が攻める展開。水面と横家の展示の足と杉村を考えここの展開も
1=3-56 1-3-2 1=5-3 1-5-6 1-6-3
機力が勿体ない・・・・
ナイター
住之江
向かい風、1レースはジカ捲り。
住之江2
スタート展示はやはり湯川の伸びが、萩原も伸びたが湯川が上に見えた。イン藤山も良い気配だったが村岡がF持ちで楽な進入ではないのが少し懸念材料。
展示は1,3,5,6は良かったが、その中でもやはり湯川が良かった。萩原が本番で外に出ることも
進入が流動的 買わない予想のみ
6-13-135 3-6-12 1-6-35 1-3-6
萩原出たか、これだからここは買わずに正解。次チャンス?
住之江4
進入はスンナリ行かず、深くなるだけにFの足かせの大上はスタート展示で遅れていた。行き足は山崎と深谷が良かった。展示での大きな差がなく、やはり進入が鍵になりそうだ。
ここも買わずに 予想のみ
2-3-9 2-5-34 45-2 4-5
山崎ジカ捲りは・・・・しかし進入難解はスルーでいい
住之江5
機力的にはほぼ互角。展示も特に目立つ選手はいない。丸岡は初日の良い気配がない。スタート展示で塩田の行き足がやや良かったか
1-23-236 1-3-5 3-1-24 3-4-1 3-4
住之江6 参戦
ここは前半と違い素直な進入。湯川が行き足から伸びと圧倒していた。展示で茶谷が昨日より良くここは抑える。
ご指摘感謝
3-4-5 2口 3-1-4 3-4-16 3-5-46 3-6-14
住之江の天気がここは変化する水面で止めの選択。
明日!